#7. 緩んできたか?外食の魔の手、ペナルティの考案 2025年02/16~/22

目次

先週は、赤字だが良いバランスの家計

先週は、浪費と出費のバランスが丁度いい赤字でした。

さて、今週はどうだったのでしょうか!?
早速行ってみましょう!

緩んできたか?外食多い

今週の家計簿

さて、いきなり行きましょう!今週の家計簿はこちら!

日付費目費用備考
2/15外食1,030遠足の朝マック
娯楽2,016動物園
2/16特別出費3,300パーティー用のご飯
娯楽1,392砂場セット
2/18娯楽3,993本、組織行動のマネジメント
外食430ななちき、ビックポークフランク
2/19外食247かにかまバー
2/21外食700弁当に飽きたのでコンビニ
合計13,108

最近の悩み。。。

激安弁当飽きた

いつも、冷凍ブロッコリーを弁当箱に詰めて、納豆とシーチキンをかけて、
マヨネーズを混ぜるやばいご飯を食べているのですが、どうも最近美味しくない。。。(笑)

最近はとてもおいしかったんですよ、しかし、やはり人間は飽きる!
ということで、新たな弁当の種類を考案中です。
それよりも、もっと重大な問題を取り上げたいと思います。

赤字続くのが普通。ルールを再整備、次の週にペナルティを科そう!

ティグリス太郎

なんか、最近1万円を普通に超すようになったな。。。

と最近思うようになりました。
ルールで一番いけないのは、形骸化して残り続けること。
そこで、改めて家計管理のルールを再整備して、効力のある形に戻そうと思います。

1. 特別費は別で計上

特別費を別で計上しようと思います。
特別費は、月で3万円は超えないようにルールを整備しなおします。

そして、特別費は旅とか、パーティーとかの会計なので、
とてもポジティブな浪費なことが多いです。
(何かがぶっ壊れたとかはありますが、、、、)
この費目って、扱いが難しいなぁと。
また、齟齬が出てきたら解消するか!

2. 赤字の場合、次の週は-500円

赤字の場合は、次の週マイナス500円です。
そして、その額より少なく抑えたら、1万円を上限として、
プラス500円とします。

3. 外食・娯楽(本)は月間5,000円まで

外食と娯楽のうちの本は、多くなりやすくなってしまうという傾向をつかみました。
自分の消費傾向によって、費目を考えて改善していく。
これが重要なので、改めてこの方針で消費をしていきたいと思います。

まとめ:ルールは改善だ!来週は9,500円!頑張ってみよう

いかがでしたでしょうか。
ルールは改善して、今も楽しんで、将来の資産形成もできるという、
どんどん優良家計を作っていきたいですね。

来週は、9500円で頑張っていきたいと思います!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代のPM。ITの知識と日々奮闘中。
経済的自立を目指し、日々知識を習得中。
週刊家計簿、月刊FI率を更新中。

コメント

コメントする

目次