4. 週刊家計簿!穏やかな浪費の波 2025年1/26~2/1

特別出費
目次

先週に続き。。。赤字か?

先週はディズニーシーに行ったので、以下のような大赤字でした。

今週はどうなんでしょうか?それでは行きましょう!

今週は穏やかに浪費、心地良い特別出費

今週の家計簿

さていきなり行きましょう、今週の家計簿はこちら!

日付費目費用備考
1/27肉・魚肉384お弁当
1/28おかし150ウェハース
1/29キャニスター990インスタントコーヒー
1/30銭湯1000
1/30外食1700日髙屋
1/30食費3743缶詰大量
1/31プレゼント6980カニをプレゼント
2/1映画1950映画とポップコーン
1/26~2/1合計16,897
ティグリス太郎

6,897円OVER~!!

特別費を除いたら、1万円内に収まった計算ですが、1万円オーバー。。。
今週は自己投資も特にしていないのに、まぁまぁ使ったなぁという感想。
しかし、缶詰を大量購入したため、将来の外食費が浮くと予想。

私は、現在出社が週4日ぐらいなのですが、ロッカーに缶詰を入れて、
タッパーに冷凍ブロッコリーと納豆を入れて持っていき、缶詰をかけて食べています。

タンパク質とビタミン、食物繊維をバランス良く取れながら、
しかもそんなに高くない!という最強の飯だと思っています。

ティグリス太郎

これが、、、、見た目に反して、、、旨い

味が薄いなぁって思ったときには、マヨネーズを会社の冷蔵庫に入れているので、
それをぶっかけます。

何より手間がかからないのが最高ですね。
朝にタッパーに冷凍ブロッコリーをボロボロ入れるだけですから。

心地い特別出費はプレゼント

特別出費は、退院した父へのプレゼントでした。
カニは正月に父が欲しがっていたので、退院したので買ってあげてました。

親は年をとるものだなぁって、改めて感じて、老い先短い親たちに、
なんだかんだ恩を感じている善き子であるティグリス太郎。。。(笑)
ちょくちょく親孝行していきたいですね、いい年ですし。

特別出費って、意外と多い?

あと今週の家計簿をつけていて思ったことが一つ。。。

皆さんは、特別出費を月間でどれぐらい想定しているでしょうか??
私は、

ティグリス太郎

まぁ、一年で均したら、だいたい月5千円ぐらいだろうなぁ

ぐらいに思っていたのですが、これが全然見当外れな気がしてきました。

というのも、日々家計簿を書いていると、前月は7,000円弱、そして月末にまた7,000円弱と
想定の40%ぐらい上を見積もっておいた方が良いと思いました。

まとめ:記録をするって大事なんだなぁ

今回も記録することで色々分かりました。
特に特別出費は今後の家計の見直しをする材料になります。

さて、2月に入りました!!
今月も貯蓄率30%以上をちゃんとキープできるのか!?
引き続き頑張っていきましょう!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代のPM。ITの知識と日々奮闘中。
経済的自立を目指し、日々知識を習得中。
週刊家計簿、月刊FI率を更新中。

コメント

コメントする

目次